皆いろいろかかえてんだなーと思いつつ。
あれじゃない?そんな考えすぎなくてもいいんじゃないかしらと思いつつ。
コミュニティである以上他人との関わりは必須だし考慮する必要はあるけど、
そっちがメインになってたら本末転倒だし。っていうかやりづらいよねお互い。
スタ学はPL付き合い表に出てるから気にしがちだけど。
PC/PLが云々とかって問題はそりゃあるけど、行きすぎると周りが引くってぐらいで、PC動かしてるのはPLなんだからどうしたって影響は出る。
例えばPL同士の仲が悪くなったからってPC同士の仲も悪くなるってのはだめなパターン。逆もまたしかり。
会話の流れ上で仲よくなったり、仲が悪くなったりしてるんなら別に問題はないわけで。
(まあマイフレ限定とかでそれが表に出てないときもあるけどね)
ただPL同士の付き合いが表に出てるから、「PL関係でアレなんだなー」とか周りの人が思うだけで、当事者同士はそういう意識がなかったりもする。
私なんて前科がある分今回もそうなんじゃないのとかいう目で見られてるだろうけど、まあその辺は覚悟してるしなるようにしてなったことだからどうもしない。
つかそこを気にする理由こそPL付き合いが問題なんじゃないかとも思うけど。
そういう点で、キャラの行動を気軽にできないってのはあるかもね。
PC/PL混同しませんんん!って目標にかかげるにはいいとおもうけど、まったく完全別物に出来るかどうかでいえば出来ないと思う。
理想に従って動かすという点ではそりゃ出来ると思うけど。
精神的にしんどいときとかは他のCに甘えたりするもん!←
なんで、今一度考えなおすとすれば、PL関係を云々というよりは、
手元にあるレスをどうするとか、新しいスレどんなの立てようとか、もっとサイト盛り上げるには一PLとしてどうすべきかなとか、
そういう明るい方向について考えるのがいいんじゃないかしら。
文句言ってたってかわらないし、ならどうしようかっていうのを考えて結論付けてから他人に話した方がいいと思う。
運営運営って頼り過ぎても仕方ない。企業サイトじゃないんだから、ある程度自分たちで解決する必要はある。
公式な判断が欲しい時とかはいいとおもうけどね。
相談はしたほうがいいけど、愚痴り合いはやめたほうがいいという話。野党じゃないんだからww
理想通りに動かしたいけど動かせない、きつい、レスたまる、申し訳ないっていうマイナスなことばっかり思ってるうちには、
もうやめるしかないとおもう。自分がつらいだけです。趣味で苦しんでもしかたないでしょ。
なんで、雰囲気とか、自分一人で変えられないような問題は色々とあるし、解決は無理だろうけど、
そこの中で自分がどう楽しむかということにフォーカスをあてていければ、環境なんてどうでもいいんじゃない?と思いつつ。
他人なんて奇跡でも起こらなきゃ変わらないぐらいの認識でいいと思う。実際変わらないし。私とか私とか。
ただとりあえず、これだけ言って代案とかを考えないのは言ってることちがわねwwwwって話になるので一応書くけど…
今の雰囲気は確かになんか薄ら暗いので、管理体制は見直しつつも、皆表でどんどん動かしたらいいんじゃね?と思います。
身内感が強いとかそういうのは、ガンガン皆で行動スレとか立ててったら薄まるし、サイト全体も盛り上がるし。
楽しんでる人がいれば、周りの雰囲気もよくなるし楽しくなるもんです。この辺は昨日話してた人の受け売りだけど。この辺は全く同感だと思って。
やってみて、だめだったらその時に決めればいいじゃない。と思います。
とりあえず、自分のところのスレ立てて誰も来ない、ここは身内繋がりだから来ないんだとか言ってる人は他の人のスレに積極的に乱入することから始めたらいいんじゃないのかな。
これはオンオフどっちもだけど、受身で居続けたら、いつかは誰も構ってくれなくなるものです。
修羅場になるたび「会社辞める!」って言いつつ、「もう辞めるし今は頑張ろう」って乗りきって結局残ってる的なさくさんの意見でした←
まあこの辺は賛否両論色々あると思うので、今後は触れないようにします。
こういうこと書くとまたブログの検索フレーズに「自分を追い詰めない」とか「ストレス 仕事」とか「会社 辞める方法」って入ってくるからもう書かない!w

PR